歯周病とは
抜歯となってしまった原因は「歯周病」です。
黒くなっているのは歯石です。
この患者さんは、「歯がぐらぐらして痛い」
という訴えでご来院されました。
残念ながら、揺れが非常に大きく、
歯周病が進行していましたので、
抜歯となってしまいました。
歯自体は非常にきれいなのに、勿体ないですよね。
レントゲン写真はこちらです。
歯を支える骨がなくなっていることがお分かり頂けますでしょうか。
この方は上の写真の歯石が
お口の中に大量に残っていたのにもかかわらず、
症状がないために放置してしまっていました。
つまり、「症状が出てから歯科を受診したのでは手遅れ」なのです。
一番奥の歯でしたので、よく磨けなかったのでしょう。
他の歯は揺れは少なく、抜かずに済みました。
Silent Disease
歯周病が進行するとこんな変化が口の中に表れることがあります。 歯茎が腫れる(つわりで歯磨きが不十分になることも原因の一つです) きれいなお口で 歯が揺れる 噛むと痛い このような症状が出てしまったら、 「相当進行している」 がんでいえば、進行しすぎて手術できない状態、 残念ながら手遅れだと思ってください。
歯周病で歯をなくさないために
歯周病は「サイレントディジーズ」Silent Disease
歯周病の治療は進行予防、がメインとなります。
残念ながら、加齢とともに進行は避けられません。
しかし「定期的に歯石を除去すること」
「磨き残しを減らすこと」→「歯のクリーニングをすること」
でかなり進行を遅らせることができます。
歯周病の成り立ちについて
様々なサイトで紹介されていますので
そちらをご覧頂けるとお分かり頂けると思います。
分かりやすくお勧めのページです↓
テーマパーク8020
簡単に言えば、上記の図の歯槽骨が減っていくのが歯周病です。
歯に問題が無くても、歯を支える骨がなくなる為歯が抜けてしまう病気です。
歯周病になりやすいかどうか・リスクについて
残念ながらどなたにも「体質」があります。
タバコを吸う方(喫煙者)を例に挙げましょう。
タバコを吸うと肺がんになりやすいことは多くの方がご存知ですが、
実は歯周病の進行も早くなります。
また、タバコを吸っても肺がんにならない方もいらっしゃいます。
一生懸命に磨いても、歯周病が進行しやすい体質の方もいらっしゃいます。
非常に個人差が大きいと言えます。
歯周病が原因で入れ歯を入れている家族が多いという方は
リスクが高いですのでまめにクリーニングする必要があります。
ただ一つ、確実に言えることは、
私自身も10年以上患者さんの経過を診させて頂いた実感として
非常に歯周病リスクの高い方でも
定期的にしっかりクリーニングしている方は
ご自分の歯が明らかに長持ちします。
→当院で治療されている方の写真を是非ご覧ください
また、子供の時から「8020」は始まっています。
歯磨きだけで初期の歯周病の8割は治ると言われています。
たかが歯ブラシ、されど歯ブラシ。
これが、今まで沢山の方のお口の中を拝見しての実感です。